【全頭診断】エルムS(GⅢ)2025/8/9(土)|馬場×展開×能力の王道にして最強の診断

札幌11R 15:25 ダート1,700m(右)14頭 札幌5日目
札幌競馬場コース特徴(ダート1,700m)
コース概要
- スタートしてから最初のコーナーまでは約240m
- コース全体が丸みを帯びている小回りコース
- ゴール前の直線は約264m
- 高低差はほぼなくフラット
展開・傾向ポイント
- 逃げ・先行馬が圧倒的有利
- 最初のコーナーまでが短く内に入れないとロスするので外枠はやや不利
- 小回りコースを器用に立ち回れる持久力のある馬〇
全頭診断(14頭)
ヴァルツァーシャル(差し)
- ※マーチS(GⅢ)…先行有利の展開の中、この馬だけが直線で足を伸ばして差し切り1着(上がり最速)→能力示した
- ポルックスS…差し有利の展開が向いての1着(3~4コーナー中間あたりから早めに仕掛ける)→評価しすぎない
※長期休養明け(約1年5か月ぶり)。前走(マーチS)は2024/3/24に行われたレースであり2025年のレースではありません。
中段やや後ろあたりに控えて、早めに仕掛けることのできる器用な馬。上がりの使える馬だが、直線短い札幌△ また、長期休養明けがどう出るか。
ウィリアムバローズ(逃げ)
- かしわ記念(GⅠ)…内枠・内前有利の展開向くも、メンバーレベルの高い中の2着〇
- フェブラリーS(GⅠ)…外差し有利の展開向かず13着→物足りないがメンバーレベルが高すぎた
近走はメンバーレベルの高い中、成績が振るわないところがあるが今回のメンバーレベルでは能力は最上位。鞍上替わりも先行意識の高い、横山武史騎手なので〇 内枠とれればより評価上げたい。
斤量が59.0と今回の最高斤量なのが今回の懸念点。
ショウナンライシン(差し)
- マリーンS…前有利の展開向かず11着→物足りない
常に後方からの競馬で上がりも使える馬ではない。能力劣る。
スレイマン(差し)
- 平安S(GⅢ)…後方からの競馬で前有利の展開向かず11着→物足りない
- アーチS(GⅢ)…先行するも徐々に垂れて14着×
近走は内容も結果も振るわないが、本来は先行ちょい後ろにつけて直線で差すスタイルの馬。
距離1,700m〇
テーオードレフォン(先行)
- マリーンS…枠もよく、内前有利の展開向いて2着→評価しすぎない
- 大沼S…枠もよく前有利の展開向くも5着→物足りない
去年のエルムSの3着馬。可もな不可もなくという印象。
ドゥラエレーデ(差し)
- フェブラリーS(GⅠ)…内前有利の展開向かず11着。先行集団の後ろで砂を被りすぎたか。→メンバーレベルも高すぎたため、度外視可能。
- プロキオンS(GⅡ)…先行有利の展開向いて3着(0.1秒差)〇→内枠で先行できたのが良かった。
- チャンピオンC(GⅠ)…前有利の展開の中、最内からいい脚を伸ばしての3着◎
去年のエルムSの2着馬。今回のメンバーレベルでは能力は最上位だが、レース内容に波のある馬。内枠が取れてスムーズに前に行ければ〇
トロヴァトーレ(差し)
- 安田記念(GⅠ芝)…差し有利の展開なるも直線伸びず17着×
- ダービーCT(GⅢ芝)…差し有利の展開向いて最内からロスなく差し切って1着〇
初ダート。砂被りを嫌がらないか。初ダートでこの斤量(58.0)も△
ブライアンセンス(差し)
- 平安S(GⅢ)…前有利の展開向かず+直線も伸びず9着×
- マーチS(GⅢ)…先行集団後ろについて内前有利の展開で差し切って1着〇
鞍上替わり(丹内)。中団後方当たりから直線で足を伸ばして差すスタイル。直線短い△
ペイシャエス(先行)
- マーチS(GⅢ)…前有利の展開向くも直線伸びず9着(4角接触不利)→度外視
- かきつばた記念(GⅢ)…4コーナー手前で先行集団から少し差ができ、前有利の展開向かないも直線後半で足を伸ばして3着〇→着順以上の評価
去年のエルムSの覇者。今回のメンバーレベルでは能力は上位。
ぺリエール(先行)
- 大沼S…前有利の展開向くも後続を離しての1着◎→強い競馬だった
- オアシスS…外差し有利の展開向かず4着→着順以上の評価
直線短いコースあっているのでしっかり先行できれば〇
前走で函館1着はプラス。
マテンロウスカイ(先行)
- マーチS(GⅢ)…内前有利の展開向いて2着
前走が初ダート。直線でキレがある馬ではないので前走同様、先行できれば〇
まだ未知数だが、ロードクロンヌに直線で抜かせなかったのは強い(持続力〇)
ミッキーヌチバナ(差し)
- アンタレスS(GⅢ)…外差し有利の展開向かず4着→着順以上の評価
- マーチS(GⅢ)…前有利の展開向かず+4角接触不利→度外視
スタート課題の馬。常に後方からの競馬で差すスタイルの馬。近走上がりも使えていない。直線短い△
ロードクロンヌ(先行)
- 平安S(GⅢ)…直線で前の馬郡が壁になる不利で外から差すも2着→着順以上の評価
- マーチS(GⅢ)…展開向くも3着→評価しすぎない
先行力、持続力があり上がりも使える。今回能力は上位の馬。ダートに転向してから馬券外なしなので過剰人気しそう。
ワールドタキオン(先行)
- マリーンS…内前有利の展開向くが、直線手前で垂れて12着×
長期休養明けで前走見る感じもう厳しいかもという印象。メンバーレベルも上がるので×
評価まとめ
ウィリアムバローズ | ドゥラエレーデ | テーオードレフォン | ヴァルツァーシャル | ショウナンライシン |
ロードクロンヌ | ペイシャエス | ブライアンセンス | トロヴァトーレ | スレイマン |
ぺリエール | マテンロウスカイ | ミッキーヌチバナ | ||
ワールドタキオン |
展開予想
強い逃げ・先行馬がそろっているので、定石通り逃げ・先行有利の展開になる予想。逃げ・先行馬の中でも内枠1~4枠に入れた馬がやや有利になる。
早めに仕掛けられれば3着に入るくらいには差しも届くだろうが、今回の小回りコースではやはり差し・追い込み勢は厳しくなりそう。