過去のレース

【結果・レース回顧】アイビスSD(GⅢ)2025/8/3日|結局強かったのはあの馬だった!!

ダーホー

レースの結果とレース回顧、そして自分の反省点・よかった馬などを記録していきます。

アイビスSD(GⅢ)レース結果

着順馬名タイムオッズ
1着⑥ピューロマジック
ルメール
0:53.7
(31.3)
4.6倍
2人気
2着⑬テイエムスパーダ
斎藤
0:53.8
クビ
(32.1)
3.7倍
1人気
3着⑩ウイングレイテスト
松岡
0.53.9
1/2
(31.7)
24.5倍
10人気

アイビスSD(GⅢ)レース回顧

予想の振り返り

レース回顧の前にまずは今回の僕の予想と買い目について整理していきたいと思います。

本命:◎ピューロマジック

買い目:

馬単:>⑨⑱ 各400円 3点計1,200円

↓詳しい最終予想は是非こちらからご覧ください↓

あわせて読みたい
【結果・レース回顧】アイビスSD(GⅢ)2025/8/3日|結局強かったのはあの馬だった!!
【結果・レース回顧】アイビスSD(GⅢ)2025/8/3日|結局強かったのはあの馬だった!!

それでは本題のレース回顧をしていきたいと思います。

アイビスSD(GⅢ)レース回顧

スタート直後はまず、テンの速い④シロン、⑬テイエムスパーダが内と外から前に出る。外枠の馬は外ラチ沿いを順当に走る。600mの通過タイムは32.0ミドルペース。残り400を切って外ラチ沿いでは、⑬テイエムスパーダ、⑩ウイングレイテスト、⑯カルロヴェローチェが競り合う。そんな中、外枠(8枠)有利と言われる1,000m直線でピューロマジックは内目の真ん中から末脚を伸ばして差し切り1着。テイエムスパーダが外ラチ沿いから攻めて最後に差され2着。その内からはウイングレイテストが末脚を伸ばし3着。8枠の馬は4着、5着、6着と馬券内には1頭も入らず。

テンが速く外枠有利の1,000m直線で1番人気のテイエムスパーダを内から鋭い末脚で差し切ったピューロマジックが能力を示した。

振り返り

最初は単純に去年の覇者であるモズメイメイが大外枠を引き、去年3着のテイエムスパーダも外枠を引いたのでテンの速さを生かして外ラチ沿いからモズメイメイとの激闘になる予想でした。しかし、ピューロマジックの前走のアルクオースプリント1,200m直線のレースからテンの速さはそこまでなくとも後半の切れ味がすごく魅力的だったので直前で枠よりも能力を重視して予想を変えました。それが功を奏して的中できたと思います。それでも外ラチ沿いでテイエムスパーダと並んで勝負する予想だったので、展開が向きにくい内の馬場を走ってそのまま差したのは想定以上の能力を示してくれたと思う。何がともあれ今回は能力を重視して予想できたのが良かった点かなと思います。今回は枠よりも能力が勝ったレースでした。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
ABOUT ME
ダーホー
ダーホー
競馬ブロガー
重賞メインで初心者にもわかりやすい記事作成を心がけています。少しでも参考になれば幸いです。
記事URLをコピーしました